2015年05月01日 11:33
■惑星の月28日(G5/1)KIN24 黄色い月の星(by DL)
ネパール在住の私たちの道友、木村悟郎さんの支援活動を支えてください。
以下は、彼のfacebookからの転載です。
----------------------------------------
【義捐金のご寄付をお願いします!】ネパール大地震緊急支援
(2015.4.29)
義捐金の御願い
夥しい被災者が出ています。どうぞ助けてやってください。
4月25日午前11時56分、ネパール北東部ラムジュン群でマグニチュード7.8の大地震が発生しました。地下15キロで熱核爆弾20個を超す巨大なエネルギー(衝撃波)が炸裂しカトマンズ渓谷を始めネパール一帯へ襲いかかりました。
その被害は甚大にして街が丸ごと全倒壊した郡もあります。世界遺産の多数あるカトマンズは寺院群が修復不能な大きな被害となっています。すでに5100名以上の死者が確認されており、被害地域は広大にして35郡に及び、ネパールの人口の半分は18歳未満ですので280万人あまりの子供達が被災しています。
ネパールの非常に遅れたシステムもあり救援は非常に遅れており全容は把握できていません。政府は8000名以上の死者になると報告していますが1万人はゆうに超えると予想されます。余震は続き緊迫した状況が続いています。
さて、私どものNGOマヤネットワーク・ネパールは緊急支援を行うことを決定いたしました。カトマンズの被害は甚大ですが街の70%以上は問題が無いと思われ、各国の多大な支援もすでに届いています。
それで調査の結果、最も被害が甚大であるネパール北東にありますシンドゥパルチョーク群を第一の優先順位として支援先にすることといたしました。シンドゥパルチョークは実に街の95%以上が全壊し1300名以上の死者が確認されています。
すでに関係者が視察に行き壮絶な光景を確認してきています。人や家畜が生き埋めになり捜索は難航しているとのことです。とにかく、今は家が倒壊したため野宿生活を余儀なくされている方が多く物資が非常に不足してるとのことです。
緊急支援として簡易テントそして米、豆、塩など食料の援助を行います。
実は、シンドゥパルチョークでは昨年の8月に大規模な地滑り災害で156名の死者が出て500世帯以上が避難生活を余儀なくされていたばかりでした。
現地では雨も続きコレラやインフルエンザも発生し始めているようで緊急支援が求められています。何卒、ネパール大地震で被災したシンドパルチョークの人々へ義捐金のご寄付をよろしく御願い申し上げます。
【振込先口座番号】
三井住友銀行
口座番号(普通) 6937708
店番号 615(錦糸町支店)
木村悟郎<キムラゴロウ>
※ご寄付を頂いた後に
bipulgiri@gmail.comまでお手数ですが必ずご金額とお名前などをお知らせください。確認の返信のメールや支援の詳細や現地報告などお送りさせて頂きます。
●プロジェクト名 ネパール大地震シンドパルチョーク緊急支援プロジェクト
●実施団体 NGO マヤ・ネットワーク・ネパール
<No.302745267 Area No.1>
●対象地域 ネパール・シンドゥパルチョーク郡
●実施期間 2015年4月29日~
●支援内容 家屋が全壊した世帯へテント、基本食料の支給。パンの支給。
----------------------------------------
さて、義援金の振込先が、NGOマヤネットワーク・ネパールではなく、彼の日本の銀行の個人口座になっているのは、ネパールの銀行への送金が、有り得ないほどバカバカしくて大変だからです(1件5,000円ほどの外国送金手数料がかかることや、書類手続きがとっても面倒)。日本の彼の個人口座を経由すれば、多少の手数料は引かれても現地のATMで引き出しが可能。現時点では、一番効果的な送金方法だと思います。(*皆さま、くれぐれも、ネパール政府、政府系の団体には寄付をなさいませぬよう。まず間違いなく役人のフトコロに入り、支援という名のビジネスに変わってしまいます。)
随時、情報更新されているので、その後の状況を把握されたい方は、是非、木村悟郎Goro Kimuraさんのfacebookページを直接フォローしてください。
ネパール在住の私たちの道友、木村悟郎さんの支援活動を支えてください。
以下は、彼のfacebookからの転載です。
----------------------------------------
【義捐金のご寄付をお願いします!】ネパール大地震緊急支援
(2015.4.29)
義捐金の御願い
夥しい被災者が出ています。どうぞ助けてやってください。
4月25日午前11時56分、ネパール北東部ラムジュン群でマグニチュード7.8の大地震が発生しました。地下15キロで熱核爆弾20個を超す巨大なエネルギー(衝撃波)が炸裂しカトマンズ渓谷を始めネパール一帯へ襲いかかりました。
その被害は甚大にして街が丸ごと全倒壊した郡もあります。世界遺産の多数あるカトマンズは寺院群が修復不能な大きな被害となっています。すでに5100名以上の死者が確認されており、被害地域は広大にして35郡に及び、ネパールの人口の半分は18歳未満ですので280万人あまりの子供達が被災しています。
ネパールの非常に遅れたシステムもあり救援は非常に遅れており全容は把握できていません。政府は8000名以上の死者になると報告していますが1万人はゆうに超えると予想されます。余震は続き緊迫した状況が続いています。
さて、私どものNGOマヤネットワーク・ネパールは緊急支援を行うことを決定いたしました。カトマンズの被害は甚大ですが街の70%以上は問題が無いと思われ、各国の多大な支援もすでに届いています。
それで調査の結果、最も被害が甚大であるネパール北東にありますシンドゥパルチョーク群を第一の優先順位として支援先にすることといたしました。シンドゥパルチョークは実に街の95%以上が全壊し1300名以上の死者が確認されています。
すでに関係者が視察に行き壮絶な光景を確認してきています。人や家畜が生き埋めになり捜索は難航しているとのことです。とにかく、今は家が倒壊したため野宿生活を余儀なくされている方が多く物資が非常に不足してるとのことです。
緊急支援として簡易テントそして米、豆、塩など食料の援助を行います。
実は、シンドゥパルチョークでは昨年の8月に大規模な地滑り災害で156名の死者が出て500世帯以上が避難生活を余儀なくされていたばかりでした。
現地では雨も続きコレラやインフルエンザも発生し始めているようで緊急支援が求められています。何卒、ネパール大地震で被災したシンドパルチョークの人々へ義捐金のご寄付をよろしく御願い申し上げます。
【振込先口座番号】
三井住友銀行
口座番号(普通) 6937708
店番号 615(錦糸町支店)
木村悟郎<キムラゴロウ>
※ご寄付を頂いた後に
bipulgiri@gmail.comまでお手数ですが必ずご金額とお名前などをお知らせください。確認の返信のメールや支援の詳細や現地報告などお送りさせて頂きます。
●プロジェクト名 ネパール大地震シンドパルチョーク緊急支援プロジェクト
●実施団体 NGO マヤ・ネットワーク・ネパール
<No.302745267 Area No.1>
●対象地域 ネパール・シンドゥパルチョーク郡
●実施期間 2015年4月29日~
●支援内容 家屋が全壊した世帯へテント、基本食料の支給。パンの支給。
----------------------------------------
さて、義援金の振込先が、NGOマヤネットワーク・ネパールではなく、彼の日本の銀行の個人口座になっているのは、ネパールの銀行への送金が、有り得ないほどバカバカしくて大変だからです(1件5,000円ほどの外国送金手数料がかかることや、書類手続きがとっても面倒)。日本の彼の個人口座を経由すれば、多少の手数料は引かれても現地のATMで引き出しが可能。現時点では、一番効果的な送金方法だと思います。(*皆さま、くれぐれも、ネパール政府、政府系の団体には寄付をなさいませぬよう。まず間違いなく役人のフトコロに入り、支援という名のビジネスに変わってしまいます。)
随時、情報更新されているので、その後の状況を把握されたい方は、是非、木村悟郎Goro Kimuraさんのfacebookページを直接フォローしてください。
スポンサーサイト