2010年05月30日 01:00
■スペクトルの月28日 (G5/29) KIN51 青い水晶の猿 (by D)
コールマン博士が宇宙地下世界の完了ポイントとしている2011年10月28日まで、ツォルキンがあと2周というタイミング(5/27=1・イミシュ)に、今も伝統的なマヤ暦が使われているグァテマラで、大規模な噴火が起きた。さらに翌28日には、南米エクアドルでも火山が噴火して国際空港が閉鎖。ここから終末論へと話を持って行くつもりは全く無いが、満月とシンクロする形での連続噴火、そして、それを知ったのが、グァテマラエリアと惑星ホロンがシンクロする「青い猿」の日だったことには、浅からぬ繋がりを感じている。
コールマン博士が宇宙地下世界の完了ポイントとしている2011年10月28日まで、ツォルキンがあと2周というタイミング(5/27=1・イミシュ)に、今も伝統的なマヤ暦が使われているグァテマラで、大規模な噴火が起きた。さらに翌28日には、南米エクアドルでも火山が噴火して国際空港が閉鎖。ここから終末論へと話を持って行くつもりは全く無いが、満月とシンクロする形での連続噴火、そして、それを知ったのが、グァテマラエリアと惑星ホロンがシンクロする「青い猿」の日だったことには、浅からぬ繋がりを感じている。
このニュースをネットで知った直後、ウォーターセラピーにいらした方が、「2,3日前に珍しく寝付けなかった」とおっしゃるので、上記のことをそのままお伝えすると、何と、昨夜とその前の晩くらいに、エクアドル産の香木をひたすら削っていたのだとか!それだけでなく、削って手に馴染む形になったその木片を持っていらしてて見せて下さったのだ!(もちろんニュースについてはご存知なかった)。その場では、そんなに激しいリアクションはしなかったものの、「エクアドルという国を普段どれ位意識しているだろうか」などと冷静に考えると、やはり相当ビックリなシンクロだと思う。
この出来事が、コールマン・マトリックスにおいてどういう位置付けになるのかは、6/5(土)の「大阪1DAYスペシャル【2】クォンタムシフトとマヤ暦」の中でお伝えするつもりだが(まだ残席あり)、翌6/6(日)の予定もやっと決まったので、以下にご案内させて頂こう。
******************************************************
◆大阪チャクラ・スペシャル 6/6(日) 市内(南森町・北浜)
この出来事が、コールマン・マトリックスにおいてどういう位置付けになるのかは、6/5(土)の「大阪1DAYスペシャル【2】クォンタムシフトとマヤ暦」の中でお伝えするつもりだが(まだ残席あり)、翌6/6(日)の予定もやっと決まったので、以下にご案内させて頂こう。
******************************************************
◆大阪チャクラ・スペシャル 6/6(日) 市内(南森町・北浜)
チャイとカレーのおいしいお店「チャクラ」でのイベントです!
◇昼の部(14:00~16:00)【マヤ暦・2012年を巡るお話】
・マヤ長期暦と様々な予言について
・日本におけるマヤ暦情報の整理
・木村秋則さんの見た暦
・2013年の日本と「13の月の暦」
◇夕の部(16:30~18:30)【シンクロを加速させる鍵】
・「13の月の暦」のリズム
・水の力
・ホオポノポノとゾクチェンの共通項
・瞑想と共鳴場の働き
※お申込みは下記より直接チャクラさんにお願いします。
各部、3000円+1ドリンク
→ http://www.chakra-jp.com/shop/shop_index.html
******************************************************
◇昼の部(14:00~16:00)【マヤ暦・2012年を巡るお話】
・マヤ長期暦と様々な予言について
・日本におけるマヤ暦情報の整理
・木村秋則さんの見た暦
・2013年の日本と「13の月の暦」
◇夕の部(16:30~18:30)【シンクロを加速させる鍵】
・「13の月の暦」のリズム
・水の力
・ホオポノポノとゾクチェンの共通項
・瞑想と共鳴場の働き
※お申込みは下記より直接チャクラさんにお願いします。
各部、3000円+1ドリンク
→ http://www.chakra-jp.com/shop/shop_index.html
******************************************************
★緊急告知★
【温家宝首相にチベットの平和を訴えるピースウォーク】
明日、中国の温家宝首相の来日時に合わせて「ピース・ウォーク」が開催されます。主催は在日チベット人コミュニティ。私達は直接参加はできませんが、せめて直前のアナウンスだけでもご協力できればということで、ここに情報を掲載いたします。
開始時間、集合場所など詳細はこちら→ 在日チベット人コミュニティWEBサイト
スポンサーサイト