2016年03月25日 20:36
■太陽の月19日(G3/25)KIN96 黄色い倍音の戦士(by DL)
「昭和の日」と呼ばれるようになったG4/29は、世間的にはゴールデンウィークの始まりですが、今年は、その名の由来となった昭和天皇(KIN16)の生誕115周年に当ります。そこにシンクロして、『13の月の暦(ドリームスペル)』のツォルキンでは、KIN131(=16+115)が巡って来ます。
KIN131(1・猿)が宮沢賢治の「銀河の誕生日」で、時間芸術学校クリカは、その賢治の『農民芸術概論』にインスピレーションを得ていること、また、4/29(=惑星の月26日)が私達の誕生日の中間点でもある(260日前がD、260日後がLの誕生日)ことから、今年は、この記念日にスペシャルイベントを開催する事にしました。名付けて”時間魔術祭”。
KIN131(1・猿)は「猿の創世記」(78日間)&「猿のウェイブスペル」(13日間)の始まり、そしてツォルキンの中心である調波33の中心(=後半の始まり)でもあります。そういう訳で、この日付のエネルギー(猿のキーワードは魔術、遊び)を思いきり活用し、魔術的な時間を皆様と共に楽しみたいと思っています。
詳細は、以下の通りですが、クリカで行っている稽古(書&剣)、ワークショップ(瞑想&暦&シンクロラボ)、セッション(リーディング&セラピー)の全てを、1日で一気に体験できる機会は、今回が初めてです!いずれのコーナーも、他に代わりの居ないアーティスト(職人)として最高の時間芸術を提供いたしますので、おトク感満載の1日になると思います。
LことLisa Rangzen Obaraは、『ドリームスペル』日本語版制作世話人&パン・ジャパン・ライブラリー管理人をボランティアで行っているだけでなく、暦の使用歴も20年以上の達人時空のサーファー(実践者)。書に関しては、天真書法塾の無鑑査師範(最高位)。生まれもっての直感能力を活かしたリーディングは、日本全国はもとより、海外在住のクライアントも頻繁に訪ねて来る人気ぶり。
DことDaisuke Obaraは、日本語版が発表された全ての銀河ツール(ドリームスペル、テレクトノン他)の制作に関わり、『13の月の暦』の関連書籍も多数出版。剣に関しては、剣武天真流の四段本部正師範(最高位)。波動測定器を用いた水による癒しは、江本勝氏のもとで結晶実験に携わっていた頃から20年以上の実績があり、圧倒的なシンクロニシティ体験は既に体質化していて、触れ合う人々のシンクロも加速させます。
この2人が伊勢神宮と繋がった(本籍地を内宮に移した)日、つまり私達がある次元でハイパーチャージされた日(G4/29)に、瞑想、書、剣、13の月の暦(ドリームスペル)の入口に触れ、ミニセッションを体験することは、参加される皆様に、沢山の驚きと変容をもたらすことでしょう。
これまでクリカにご縁のあった方も、このお祭をきっかけにご縁が生まれる方も、是非、楽しみながらクリカの多様な側面を体験して頂ければと思います。尚、どのパートも完全初心者向けにアレンジしていますので、文化祭にでも遊びに行くような感じで、気楽にご参加下さい。
-------------------------------------------------------------------------
【時間魔術祭】【K】+【WS】
★日程:4月29日(祝)KIN131(1・猿)
★会場:東急大井町線上野毛駅徒歩5分(お申込の方に詳細をご案内します)
★定員:各クラス 16名(定員になり次第受付を締切ります)
【K】瞑想・書・剣の稽古体験 10:00〜12:30 (参加費:3,300円)
クリカで行われている会員制稽古は、日本の文武のエッセンスとも言える書(天真書法塾)と剣(剣武天真流)。両方の稽古の土台となる「瞑想」と、その瞑想に入るための準備となる体操を体験して頂いた上で、書と剣の体験稽古をして頂く予定です。書に関しては、本場の中国書法独特の筆の持ち方や動かし方を、水書きで体験して頂き、剣に関しては、木刀を用いた礼法(これだけで氣が整います)と、抜刀納刀等を体験して頂く予定です。
【WS】ワーク&セッション体験 13:30〜16:30(参加費:5,500円)
講義スタイルの銀河シンクロ教室(濃縮版)を行った後、発見と気付きをシェアするシンクロ・ラボを進めつつ、同時進行で、LとDが交代でミニ個人セッションを行います。ラボもリードは私達が交代で行います。
☆「13の月の暦(ドリームスペル)」で日々の”お告げ”を読む方法
☆ 最高のシンクロ加速体験をもたらす「シンクロ・プレゼン・ラボ」
☆ Lによるワンショット・リーディング(ソウルカラーをお伝えします)
☆ Dによる「氣を高める」ひとことアドバイス&セミパーソナルレメディ作成(*500mミネラルウォーター〈軟水〉をご持参下さい)
※『13の月の暦・手帳』(こよみ屋)をお持ちの方はご持参下さい。暦関連の資料は当日配布致しますので、必須ではありません。
-------------------------------------------------------------------------
★お申込み方法
お手数ですが、下記の項目をコピー&ペーストなさり、必要事項(※)をご記入の上、必ず事前にメール(←クリック)にてご本人がお申し込み下さい。その際、お申込みメールのタイトルを【時間魔術祭】として下さい。追って受付メールを返信いたします。
【参加希望クラス】 【 】で囲まれた部分だけで結構です
【お名前】
【〒ご住所】
【お電話(携帯)番号】
*お寄せ頂いた個人情報はいかなる場合においても外部へ漏らす事はございません。
*敏速な返信を心がけておりますが、通信事情等により、ごくまれにメールが届かないケースがございます。 お申込をお送り頂いた後、2日間経ってもこちらから返信が届かない場合は、 大変お手数ですが、再度メールをお送り頂けますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
お願いとご注意
@yahoo.co.jpのアドレスからクリカにメールをお送り頂く場合、残念ながらこちらに届かないケースがあるようです。恐れ入りますが、できるだけ他のアドレスからお送り頂けると幸いです。携帯メールの方は、こちらからの返信メ-ルが届く設定にしておいて頂けますようお願いします。また、ezwebの方は、設定に関わらずこちらからのメールが届かないことがありますので、返信が無い場合は、お手数ですが、別なアドレスからお問い合わせ下さい。
「昭和の日」と呼ばれるようになったG4/29は、世間的にはゴールデンウィークの始まりですが、今年は、その名の由来となった昭和天皇(KIN16)の生誕115周年に当ります。そこにシンクロして、『13の月の暦(ドリームスペル)』のツォルキンでは、KIN131(=16+115)が巡って来ます。
KIN131(1・猿)が宮沢賢治の「銀河の誕生日」で、時間芸術学校クリカは、その賢治の『農民芸術概論』にインスピレーションを得ていること、また、4/29(=惑星の月26日)が私達の誕生日の中間点でもある(260日前がD、260日後がLの誕生日)ことから、今年は、この記念日にスペシャルイベントを開催する事にしました。名付けて”時間魔術祭”。
KIN131(1・猿)は「猿の創世記」(78日間)&「猿のウェイブスペル」(13日間)の始まり、そしてツォルキンの中心である調波33の中心(=後半の始まり)でもあります。そういう訳で、この日付のエネルギー(猿のキーワードは魔術、遊び)を思いきり活用し、魔術的な時間を皆様と共に楽しみたいと思っています。
詳細は、以下の通りですが、クリカで行っている稽古(書&剣)、ワークショップ(瞑想&暦&シンクロラボ)、セッション(リーディング&セラピー)の全てを、1日で一気に体験できる機会は、今回が初めてです!いずれのコーナーも、他に代わりの居ないアーティスト(職人)として最高の時間芸術を提供いたしますので、おトク感満載の1日になると思います。
LことLisa Rangzen Obaraは、『ドリームスペル』日本語版制作世話人&パン・ジャパン・ライブラリー管理人をボランティアで行っているだけでなく、暦の使用歴も20年以上の達人時空のサーファー(実践者)。書に関しては、天真書法塾の無鑑査師範(最高位)。生まれもっての直感能力を活かしたリーディングは、日本全国はもとより、海外在住のクライアントも頻繁に訪ねて来る人気ぶり。
DことDaisuke Obaraは、日本語版が発表された全ての銀河ツール(ドリームスペル、テレクトノン他)の制作に関わり、『13の月の暦』の関連書籍も多数出版。剣に関しては、剣武天真流の四段本部正師範(最高位)。波動測定器を用いた水による癒しは、江本勝氏のもとで結晶実験に携わっていた頃から20年以上の実績があり、圧倒的なシンクロニシティ体験は既に体質化していて、触れ合う人々のシンクロも加速させます。
この2人が伊勢神宮と繋がった(本籍地を内宮に移した)日、つまり私達がある次元でハイパーチャージされた日(G4/29)に、瞑想、書、剣、13の月の暦(ドリームスペル)の入口に触れ、ミニセッションを体験することは、参加される皆様に、沢山の驚きと変容をもたらすことでしょう。
これまでクリカにご縁のあった方も、このお祭をきっかけにご縁が生まれる方も、是非、楽しみながらクリカの多様な側面を体験して頂ければと思います。尚、どのパートも完全初心者向けにアレンジしていますので、文化祭にでも遊びに行くような感じで、気楽にご参加下さい。
-------------------------------------------------------------------------
【時間魔術祭】【K】+【WS】
★日程:4月29日(祝)KIN131(1・猿)
★会場:東急大井町線上野毛駅徒歩5分(お申込の方に詳細をご案内します)
★定員:各クラス 16名(定員になり次第受付を締切ります)
【K】瞑想・書・剣の稽古体験 10:00〜12:30 (参加費:3,300円)
クリカで行われている会員制稽古は、日本の文武のエッセンスとも言える書(天真書法塾)と剣(剣武天真流)。両方の稽古の土台となる「瞑想」と、その瞑想に入るための準備となる体操を体験して頂いた上で、書と剣の体験稽古をして頂く予定です。書に関しては、本場の中国書法独特の筆の持ち方や動かし方を、水書きで体験して頂き、剣に関しては、木刀を用いた礼法(これだけで氣が整います)と、抜刀納刀等を体験して頂く予定です。
【WS】ワーク&セッション体験 13:30〜16:30(参加費:5,500円)
講義スタイルの銀河シンクロ教室(濃縮版)を行った後、発見と気付きをシェアするシンクロ・ラボを進めつつ、同時進行で、LとDが交代でミニ個人セッションを行います。ラボもリードは私達が交代で行います。
☆「13の月の暦(ドリームスペル)」で日々の”お告げ”を読む方法
☆ 最高のシンクロ加速体験をもたらす「シンクロ・プレゼン・ラボ」
☆ Lによるワンショット・リーディング(ソウルカラーをお伝えします)
☆ Dによる「氣を高める」ひとことアドバイス&セミパーソナルレメディ作成(*500mミネラルウォーター〈軟水〉をご持参下さい)
※『13の月の暦・手帳』(こよみ屋)をお持ちの方はご持参下さい。暦関連の資料は当日配布致しますので、必須ではありません。
-------------------------------------------------------------------------
★お申込み方法
お手数ですが、下記の項目をコピー&ペーストなさり、必要事項(※)をご記入の上、必ず事前にメール(←クリック)にてご本人がお申し込み下さい。その際、お申込みメールのタイトルを【時間魔術祭】として下さい。追って受付メールを返信いたします。
【参加希望クラス】 【 】で囲まれた部分だけで結構です
【お名前】
【〒ご住所】
【お電話(携帯)番号】
*お寄せ頂いた個人情報はいかなる場合においても外部へ漏らす事はございません。
*敏速な返信を心がけておりますが、通信事情等により、ごくまれにメールが届かないケースがございます。 お申込をお送り頂いた後、2日間経ってもこちらから返信が届かない場合は、 大変お手数ですが、再度メールをお送り頂けますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
お願いとご注意
@yahoo.co.jpのアドレスからクリカにメールをお送り頂く場合、残念ながらこちらに届かないケースがあるようです。恐れ入りますが、できるだけ他のアドレスからお送り頂けると幸いです。携帯メールの方は、こちらからの返信メ-ルが届く設定にしておいて頂けますようお願いします。また、ezwebの方は、設定に関わらずこちらからのメールが届かないことがありますので、返信が無い場合は、お手数ですが、別なアドレスからお問い合わせ下さい。