fc2ブログ

第15回天真書法塾発表会/2016アルバム

2016年12月03日 17:57

倍音の月3日(G12/3)KIN79 赤いスペクトルの月(L)

11/25~27にアートコンプレックスで行われた第15回天真書法塾発表会の様子をご紹介します。小原蘭禅が師範を務めるシャンバラ支部教室からも12名の生徒達が出品しました。
ご来場のみなさま、心よりありがとうございました!

 tennsinnsyohoujyuku2016  

★会場の様子は、facebookの写真アルバムからご覧いただけます。
https://www.facebook.com/pg/kulika.synchro/photos/?tab=album&album_id=1357630580948654


★【食游眠】小原蘭禅(無鑑査師範)8尺作品

555食游眠2106 

『ルネサンスの都、フィレンツェから戻ってすぐにこの作品に取り掛かりました。レオナルドやミケランジェロが歩いた道を毎日ヘトヘトになるまで歩きつつ、いつの世も、幸せな人生に必要なのはシンプルな事柄なんだろうなと思いました。イタリア人なら「食べて歌って恋をして」、私なら「食べて遊んで爆睡」です!それでケロリと元気になって、日々誰かの役に立ちたいと願えるようになる。私たちは、互いのその喜びで生きられるようにできているのだと思います。
今年の師範科のテーマは「人生のストーリー」。博多湾・志賀島(しかのしま)ふたば幼稚園にインスピレーションを得て書題を「食游眠」とし、海の島であることから、遊はサンズイの「游」としました。この書を、ふたばの園(その)の幼な子たち、そして全ての子供たちに贈ります。』

★【序破急】小原天迅(弐段師範)6尺作品
序破急 

『人生のストーリー」というテーマから、「年を重ねるごと、どんどん盛り上がって行き、最高潮に仕上げて去ろう」というイメージで「序破急」を書いてみました。』


最近の記事